ハイキュー!!名言・名セリフ
原作:古舘春一 ジャンル:バレーボール
制作:Production I.G 放送局:TBS、TOKYO MX 放送時期:2014年、2015年
宮城県立烏野高校バレー部のエースであった「小さな巨人」に憧れ、バレーボールを始めた小柄な少年・日向翔陽は、類稀なる運動神経とバネを持っていたが、中学のバレー部には自分以外の部員がいなかった。憧れの烏野高校排球部に入部した日向。烏野の体育館で出会ったのは中学時代唯一の公式戦で惨敗した「コート上の王様」と呼ばれる天才セッター・影山飛雄だった。
[wp_ad_camp_1]
名言・名台詞
日向 翔陽
…確かにおれはデカくないけど…でも!
おれはとべる!!
お前を倒すのは絶対おれ!!それが10年後でも20年後でも絶対!!
この脚でどんな壁も飛び越えてみせる
どんな 壁も!!
“村人B”には”村人B”のカッコ良さがあんだよ!!
影山 飛雄
エースが打ち抜いた1点も
お前が躱して決めた1点も
同じ1点だ
戦うならただ全力でやるだけです
試合 終わってねえんだからまだ負けてねえし
今のお前は ただの「ちょっとジャンプ力があって素早いだけの下手くそ」だ
大黒柱のエースになんかなれねえ でも俺がいればお前は最強だ!
澤村 大地
どんな戦いになるかわからない 壁にブチ当たるかもしれない
でも壁にブチ当たった時はそれを越えるチャンスだ
…もしも相手が絶対かなわない様な強敵だとしても 勝とうとしなきゃ勝てないよ
まだバレーが好きかもしれないなら戻ってくる理由は充分だ
俺には何言っても聞かなかったことにしてやるよ
菅原 孝支
“三年生なのに可哀想”って思われても、試合に出られるチャンスが増えるならなんでもいい
“最強の敵”だったならさ今度は”最強の味方”じゃん
ズバ抜けたセンスとボールコントロール!
そんで何より… 敵ブロックの動きを冷静に見極める目と判断力!!
…俺には 全部 無いものだ
俺は俺なりのベストな戦いを お前はお前のベストを ――それで青城に勝つぞ
東峰 旭
託されたラストボール 何度壁にブチ当たろうとも―― 打ち切る 打ち切ってこそ エース!!!!
…俺はエースだけどお前らはヒーロだな
苦しい場面でボールが集まるのが”エース” たとえ”鉄壁”相手だろうがブチ抜く!!!
直接 得点できなくても レシーブが無きゃスパイクも打てないみたいに
今 俺達がここを繋ぐことが 勝ちに繋がってんだ
西谷 夕
他の奴がどう思うかなんて関係ねえよ!!!
俺はこの身長だからリベロやってるワケじゃねえ
たとえ身長が2mあったって俺はリベロをやる
心配することなんか何も無え!!皆 前だけみてけよォ!!
背中は俺が護ってやるぜ
強い方がコートに立つ!これ当然です!!
田中 龍之介
コートの”こっちっ側”にいる全員!もれなく”味方”なんだよ!!
下手糞上等!! 迷惑上等!! 足引っ張れ!!
それを補ってやるための!! “チーム” であり “センパイ” だ!!!!
敵はネットの向こうだっつーの!!
交替させられた時のことはなあ交替させられた時に考えろ!!
ケンカはあまり人目につかないところでやりなさい!
縁下力
逃げる方が 絶対後からしんどいって事は もう知ってる
烏養 繋心
“勝ちに行くサーブ”を打とうとする奴を非難する奴なんかチームには居ねぇよ
『これが最後の一球!』常にそう思って食らいつけ!!
そうじゃなきゃ 今 疎かにした一球が試合で泣く一球になるぞ!!
武田一鉄
皆さんはここに居るチームの中で一番弱いですね??
どのチームも公式戦で当たったならとても厄介な相手 彼らをただの”敵”とみるのかそれとも技を吸収すべき”師”とみるのか 君達が弱いということは伸びしろがあるということ こんな楽しみなこと無いでしょう
“負け”は弱さの証明ですか?
君達にとって”負け”は試練なんじゃないですか?
地に這いつくばった後 また立って歩けるのかという 君達がそこに這いつくばったままならば それこそが弱さの証明です
―――今君達はサーブもコンビネーションも他もチームには敵わない
後から始めたのだから当然ですね
でも止めてはいけません『自分の力はこのくらい』と思ってはいけません
烏養一繋
…絶対勝てない勝負は無ぇし 絶対勝てる勝負も無ぇよ
“変人速攻”がどんな必殺技だか知らねえが コレだけは絶対だ
「スパイカーが打ちやすい」以上に 最高のトスは無えんだよ
“翼”が無いから 人は飛び方を探すのだ
→ハイキュー!!名言一覧へ
[wp_ad_camp_1]キャラ一覧
キャラクター | ふりがな | ポジション | 所属 |
---|---|---|---|
日向 翔陽 | ひなた しょうよう | ミドルブロッカー | 烏野高校1年 |
影山 飛雄 | かげやま とびお | セッター | 烏野高校1年 |
澤村 大地 | さわむら だいち | ウイングスパイカー | 烏野高校3年(主将) |
菅原 孝支 | すがわら こうし | セッター | 烏野高校3年 |
東峰 旭 | あずまね あさひ | ウイングスパイカー | 烏野高校3年 |
西谷 夕 | にしのや ゆう | リベロ | 烏野高校2年 |
田中 龍之介 | たなか りゅうのすけ | ウイングスパイカー | 烏野高校2年 |
月島 蛍 | つきしま けい | ミドルブロッカー | 烏野高校1年 |
山口 忠 | やまぐち ただし | ミドルブロッカー | 烏野高校1年 |
縁下 力 | えんのした ちから | ウイングスパイカー | 烏野高校1年 |
武田 一鉄 | たけだ いってつ | 顧問 | 烏野高校現代文教師 |
清水 潔子 | しみず きよこ | マネージャー | 烏野高校3年 |
谷地 仁花 | やち ひとか | マネージャー | 烏野高校1年 |
烏養 繋心 | うかい けいしん | 監督 | 烏野高校バレー部OB |
烏養 一繋 | うかい いっけい | 元監督 | 元烏野高校バレー部 |
道宮 結 | みちみや ゆい | 女子バレー部主将 | 烏野高校3年 |
及川 徹 | おいかわ とおる | セッター | 青葉城西3年(主将) |
岩泉 一 | いわいずみ はじめ | ウイングスパイカー | 青葉城西3年 |
花巻 貴大 | はなまき たかひろ | ウイングスパイカー | 青葉城西3年 |
金田一 勇太郎 | きんだいち ゆうたろう | ミドルブロッカー | 青葉城西1年 |
国見英 | くにみ あきら | ウイングスパイカー | 青葉城西1年 |
京谷 賢太郎 | きょうたに けんたろう | 青葉城西2年 | |
入畑伸照 | いりはた のぶてる | 監督 | 青葉城西 |
孤爪研磨 | こづめ けんま | セッター | 音駒高校2年 |
黒尾鉄朗 | くろお てつろう | ミドルブロッカー | 音駒高校3年(主将) |
猫又育史 | ねこまた やすふみ | 監督 | 音駒高校 |
池尻隼人 | いけじり はやと | ウイングスパイカー | 常波高校3年 |
駒木 | こまき | ウイングスパイカー | 常波高校3年(主将) |
青根高伸 | あおね たかのぶ | ミドルブロッカー | 伊達工業2年 |
二口堅治 | ふたくち けんじ | ウイングスパイカー | 伊達工業2年 |
茂庭要 | もにわ かなめ | セッター | 伊達工業3年(主将) |
鎌先靖志 | かまさき やすし | ミドルブロッカー | 伊達工業3年 |
黄金川貫至 | こがねがわ かんじ | セッター | 伊達工業1年 |
追分拓朗 | おいわけ たくろう | 監督 | 伊達工業 |
牛島 若利 | うしじま わかとし | ウイングスパイカー | 白鳥沢学園3年(主将) |
木兎光太郎 | ぼくと こうたろう | ウイングスパイカー | 梟谷学園3年(主将) |